ゆあさ鍼灸接骨院 日々あれこれ

健康に役立つ情報やスタッフの日記を掲載していきます!

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

脂質の大切な話。

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、脂質を極端に避けたりしていませんか? 脂質は、筋肉を育てたり、集中力をアップさせたり、モチベーションの向上につながるホルモンの「テストステロン」の材料になります。 なので、脂質を取る事は日々の生活を充実…

卵のタンパク質を効率よく吸収する方法!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、栄養の吸収率というのを考えて食事をしていますか? 自分自身は吸収率の事までは考えていませんでしたが、同じ食材でも調理の仕方で、吸収率が変わるとの事なので、今回は卵のタンパク質を効率よく吸収する方法をお伝…

肋骨の痛みを軽減させる方法!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 未だに治らない肋骨に少し悲しくなっている所ですが、せっかくなので色々と試してみていると痛みを軽減させる方法が分かったので今回はそれをお伝えしたいと思います! 痛みを軽減させる方法は、 『上半身をしっかり丸めてかが…

筋肉痛と肉離れの違いは?

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 今は、涼しくて運動にも最適な季節になってきました(^^) しかし、急に運動すると筋肉痛になるという方も多いかと思います。 ただ、それが本当に筋肉痛かどうかを見極めるポイントをいくつかお伝えしたいと思います! 1、皮膚の…

腕立てで失敗した話(泣)

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 先日、腕立ては肩にいいという話をしましたが、今回は自分自身が腕立てで失敗した話をお伝えしたいと思います。 最近腕立て伏せのスタート姿勢からジャンプして両手を叩くというトレーニングをしていました。 日に日にできる回…

腕立て伏せのメリット!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 今回は、腕立て伏せが肩の関節にとてもいい!という話をお伝えしたいと思います(^^) まず、腕立て伏せは上げ下げをした時に、肩甲骨が一緒に動きます。 その過程で、肩甲骨をスムーズに動かす前鋸筋という筋肉が鍛えられます。(…

1/fゆらぎでリラックスしよう!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、1/fゆらぎというのを聞いた事はありますか? 1/fは、振動数や周波数の事を指すようで、炎の動きや川のせせらぎの音、心音などにあります。 人間は、生体のニューロン(神経細胞)が生体信号として電気パルス(電気信…

ふくらはぎが緩まない人必見!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 最近患者さんで、ふくらはぎがなかなか緩まないという方がいました。 その方のふくらはぎを緩める為に、どこを施術したのかを今回お伝えしたいと思います(^^) その部分とは、外側広筋になります!(下図) 太ももの外側について…

車の運転で眠くならない方法!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは車を運転している時に眠たくなることはありませんか? 寝不足などは当然眠気が来るとは思いますが、姿勢によって眠気を抑える方法があるので、今回はそれについてお伝えします! とある研究結果の話ですが、『人間が最…

寒い日に息が白くなるのはなぜ?

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 今朝7時頃に外に出るとめちゃくちゃ寒かったんですが、その時に息を吐くと白くなりました! これ現象は、自分の中でかなり寒くなった証拠として判断しているんですが、ふとなぜ寒くなると息が白くなるのか疑問に思ったので、今…

油断してはいけない、疲労の話。

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、日頃の疲労はしっかりとリセット出来ているでしょうか? 今回は、疲労を甘く見てはいけないというはお話をします! まず、「疲労」は、「痛み」「発熱」とともに生体の3大アラームと言われています! これは、生命と…

副交感神経優位になるための時間は?

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは日々、自律神経を意識していますか? 自律神経には副交感神経と交感神経がありますが、今回は副交感神経が優位になるためにどれぐらい時間がかかるかお伝えしたいと思います! 副交感神経優位になるのに要する時間は、…

脂肪筋に気を付けよう!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、脂肪筋という言葉をご存知ですか? これは筋肉の中に脂肪が溜まってしまっている状態になります。 脂肪筋が多いと、中性脂肪の数値が高くなってしまうことがあります。 中性脂肪が多くなると動脈硬化の原因になってし…

脂肪燃焼に効果的な走り方!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、痩せようと思って走る際に、運動の強度を考えた事はありますか? 運動の強度により、脂肪燃焼が効率よく出来るので、今回はその事についてお伝えしたいと思います(^^) まず、脂肪燃焼に適している運動の強度は、会話…

副交感神経が優位になりすぎるデメリット。

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 前日、副交感神経を優位にした方がいいという話をしましたが、逆に副交感神経が優位になりすぎる事で起こるデメリットもあるので、今回はそれをお伝えしたいと思います(^^) 1、泌尿器系のトラブルが起こったりする可能性があり…

副交感神経を高めるメリット!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 最近、季節の変わり目で暑さ寒さが激しい日が多くなっています(^_^;) そういった時に、副交感神経をしっかりと働かせて体を休ませることが大切になります(^^) 今回は、副交感神経を高める事で体にどういうメリットがあるのかを…

膝下の痛みがある人必見!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 最近 冷えている日もありますが、皆さんは 膝の痛みなどはないですか? 今回は、膝のお皿の下の痛みについてお伝えしたいと思います(^^) まず、膝のお皿の下部分には、膝蓋靭帯があります。(下図) この膝蓋靭帯は、太ももの筋肉…

乾燥するとなぜかゆくなりやすいのか?

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 最近少し肌寒くなり、空気も乾燥してきました。 そうなると、出てくるのがかゆみになります(^_^;) 今回は、なぜかゆみが出るのかという事をお伝えしたいと思います! かゆみが出る原因は、『皮膚に何らかの刺激が加わることで、…

膝の痛みがある人はお尻を鍛えるといい理由。

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、膝の痛みがある時に太ももの筋肉だけを鍛えていませんか? 太ももの筋肉だけを鍛えていても、お尻の筋肉を鍛えないと膝の痛みが改善しない場合があるので、今回はそのことについてお伝えしたいと思います! まず、膝…

膝下を叩くとなぜ膝は勝手に伸びるのか?

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、膝の下を叩くと勝手に膝が伸びるという事を経験した人はいますか? これは俗に言うカッケというものですが、今回はなぜこの現象が起こるのかをお伝えしたいと思います(^^) 単刀直入に言うと、筋紡錘の働きによる為で…

なぜ走るとお腹が痛くなるのか?

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、走った時にお腹が痛くなった経験はありませんか? 最近、子供と走った時にお腹が痛いと言っていたので、今回はなぜ走るとお腹が痛くなるのかをお伝えしたいと思います! お腹が痛くなる理由はいくつかあります。 1、…

太もも前のストレッチで注意すること!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは太もも前のストレッチを行ったりしますか? 反り腰の方は太ももの前が硬いことで骨盤が前傾してしまい、反り腰を強めてしまいます(^_^;) なので、太もも前のストレッチをして柔軟性を出しておくことは反り腰改善に有効…

筋肉はなぜ使いすぎると痛むのか?

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、最近体を使いすぎたという経験はありますか? 普段、体を動かさずに急に動かすと筋肉痛になったりした経験はあると思います。 今回は、なぜ使いすぎると筋肉は痛むのかという事についてお伝えしたいと思います! まず…

ウォーキングの運動強度の目安の話!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、ウォーキングをしているでしょうか? 自分は最近、朝にウォーキング(散歩)をするのが気持ちよくて、早く起きれた時に外に出ています(^^) 今回は、ウォーキングの時にダイエットや体力作りの目的で行っている人に参考…

ロコモティブシンドロームを防ぐ為に必要な筋力は?

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 ロコモティブシンドロームは、通称ロコモと言われ、関節や骨、筋肉などの「運動器」が衰える事で、自分ひとりで生活を送る事が難しくなる状態を指します。 このロコモを防ぐのに必要な筋力は、とある研究によると、 「自分で4.5…

基礎代謝の話。

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、基礎代謝は筋肉が増えるだけで上がると思っていませんか? 僕自身も筋肉が基礎代謝に占める割合は、かなり大きいと思っていましたが、実は違いました(^_^;) 筋肉が基礎代謝に占める割合は、約22%とのことでした。 …

骨と筋肉の関係。

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、骨を強くするという事を日々意識していますか? 僕自身も、まだまだ骨には意識はほとんど無かったので、今回は骨と筋肉の関係についてお伝えしたいと思います(^^) まず、骨の骨量は筋肉の維持しやすさにつながります…

ふくらはぎがつる人の改善例。

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 最近、気温が低くなりふくらはぎがつるのに悩んでいる方が増えてきました。 今回は、かなり慢性的にふくらはぎがつるという50代の女性がつらなくなった方法をお伝えしたいと思います(^^) その女性は、毎日のようにふくらはぎが…

腰の不調と外側広筋の話。

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 今回は、外側広筋が腰の不調に関係するという事をお伝えしたいと思います。 外側広筋は上図の、赤色の筋肉になります。 この外側広筋が硬くなると腰に悪い影響があります(^_^;) なぜかというと、この外側広筋は、上に覆いかぶさ…

多裂筋の鍛え方!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚﨑です。 皆さんは、多裂筋という筋肉をご存知ですか? 上図の筋肉になるんですが、多裂筋は首から腰まであります。 そして、腰の部分は特に筋肉が大きくなっています。 この多裂筋が、弱くなってしまうと骨盤が安定せず、腰周りの筋肉が…