ゆあさ鍼灸接骨院 日々あれこれ

健康に役立つ情報やスタッフの日記を掲載していきます!

膝に負担をかけない為の歩き方!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚崎です。

皆さんは、ウォーキングを行っていますか?
当院でも多くの人がウォーキングを行ってくれており日々健康を意識した身体作りをしています。

ただウォーキングも歩き方が悪いと膝に負担がかかるので今回は膝に負担のかからない歩き方をお伝えしたいと思います!

まず気を付けたいのは、太ももの内側の筋肉を使って歩くということが大切になります。
膝が痛いという人の多くはO脚になり、太ももの外側の筋肉をよく使って歩き膝がねじれた状態になってしまっています。
そうなると膝の関節はどんどん悪くなり変形してしまうことになります(^_^;)

それを防ぐためにポイントが3つあります。
1、踵をしっかり着く。
2、踵を着く時に膝をしっかり伸ばす。
3、つま先をまっすぐに向け親指に体重を乗せる。

この3つをしっかり意識することで、太ももの外側でなく内側の筋肉を使うことができます。
つま先の向きなどはいきなり両方とも意識するのは難しいので、片方ずつ意識してあげるとやりやすいと思います(^^)

せっかく歩くのであれば、ぜひ今回のポイントを取り入れて、どんどん太ももの内側の筋肉を鍛えて、膝への負担を減らしましょう!

筋肉の遺伝は〇〇%

ゆあさ鍼灸接骨院 塚崎です。

昨日に引き続き、また筋肉についての話です。
身長や音楽の才能など遺伝で、ある程度決まる事はたくさんあります。
身長は70%、音楽は90%遺伝で決まると言われています。

筋肉に関しては、約50%が遺伝で決まるとのことでした。
逆に言えば、50%は環境や習慣、努力や食事などで決まってくるという事なので、筋トレは自分次第でいくらでも結果は変わると思いました(^^)

肩や腰、膝などの痛みも筋肉の状態を良くすることで痛みなどはしっかり改善する事が多いです(^^)

ぜひ、自分は生まれつき筋肉がつきにくいと考えるのでは無く、努力しだいで筋肉はどうとでもなると考え、どんどん努力していきましょう!
僕もコツコツ頑張ります(^^)

骨と筋肉の関係!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚崎です。

皆さんは、筋肉を増量させたいと思いますか?
僕自身は、最近懸垂をしていることもあり、筋肉を増やしたいと思っています(^^)

そんな時に、発見したのが骨と筋肉の関係です。
骨密度と筋肉をの増え方には、関係があるらしく、骨がしっかりしている方が筋肉は増えやすいとの事です!
確かに筋肉は骨から骨へ付いているので、骨が丈夫なほうが筋肉は増えやすいのかなと思いました。

では、骨を丈夫にするには、よく言われるカルシウム、マグネシウム、ビタミンC、ビタミンKを摂取することが大切です。
それらの栄養素は、なるべく食事から摂取したほうがいいので、ぜひ小魚などを積極的に食べていきましょう(^^)

筋肉を鍛えるのと同時に骨に対してもぜひアプローチしてみて下さい(^^)

突き指も油断禁物です!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚崎です。

だんだんと暖かくなってきていますが、皆さんは運動などをしていますか?
最近、ドッチボールをして突き指になったという中学生が来院しました。

確認すると、第4指の第2関節で軽い捻挫をしていました。
今回は、1週間ぐらいで痛みが取れるぐらいの捻挫でしたが、突き指全部がそうとは限りません(^_^;)

特に注意してほしいのが、第1関節の捻挫です。
痛めた時に、ここの関節がしっかりとまっすぐに伸びない場合、剥離骨折や腱が切れていたりして、下手をすると指がずっとまっすぐに伸びなくなる事もあります。

スポーツ中に突き指ぐらいは、気にしない方もいるかと思いますが、油断はしないで下さい!

骨折や腱の断裂などが無いかの確認はとても大切なので、痛めた場合は、ぜひ早めに1度ご来院下さい(^^)

頭痛がある人必見!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚崎です。

最近、天気が悪かったり、気温差があったりで、頭痛がある方も多いのではないでしょうか?
自分は何とか頭痛が無い状態を保てていますが、あることが頭痛の頻度を下げている事が分かりました(^^)

それは、朝散歩をしていることです!
朝一は散歩をしながら、ランニングもしていますが、朝散歩を行なう事でセロトニンがしっかり分泌されます。
そのセロトニンが鎮痛作用やストレス軽減させる効果があるとの事です。

その効果により、頭痛が出にくくなっていると言うわけです(^^)

最近、セロトニンを出しやすくするために朝にバナナも食べてセロトニンの材料を摂取していますが、それもいい役割を果たしてくれているのかなと思います(^^)

頭痛を始め、色々な痛みに敏感だという方は、ぜひ1度朝散歩試してみてください(^^)

目標達成しました(^^)

ゆあさ鍼灸接骨院 塚崎です。

3月終わりから、懸垂を始めたんですが、最初は2回がギリギリでした(^_^;)
しかし、コツコツ週に2~3回続けた結果、今日目標の10回達成しました!!

少し肘を曲げた状態ではありますが、かなりの進歩です(^^)

懸垂に関して、全く出来ていない状況からここまでやれるようになったのは嬉しい限りです(^^)

今回は、ラスト2回はギリギリだったし、肘も少し曲げての10回なので、今後はもっとしっかりと10回出来るようにさらにコツコツ続けていきたいと思います!

以上自分の懸垂10回達成の報告でした(^^) 

寝落ちは気を付けよう!

ゆあさ鍼灸接骨院 塚崎です。

昨日は、土曜日ということもあり、夜にいつもより1時間長く起きて、やりたい作業をやろうと思いきや、マンガを1冊読んで、疲れたなと横になると1時間寝落ちしてしまいました(^_^;)

時間的には、寝ているはずなのに、朝もいつもより1時間遅く起きてしまいましたm(_ _)m
睡眠の質は大切だと改めて感じましたが、寝落ちは何がいけないのかなと思い、少し調べてみました!

まず、大前提として、寝落ちをしてしまうときは、布団以外の場所だと思います。
布団の役割として、寝ている時の体温の保温、体に負担の少ない姿勢を保つという事があげられます。
なので、寝落ちしてしまう場合は、体に負担がかかってしまうという事になります。
これでは、良質な睡眠とは言えないですね(^_^;)

また、寝落ちによる悪習慣を続けてしまうと、自律神経のバランスを崩してしまいます。
結果的に、肩こり、日中の眠気、頭痛、疲れやすさ、耳鳴り、動悸、胃の痛み、便秘、下痢など様々な症状が引き起こされやすくなります。
自律神経の乱れは本当に恐ろしいです(^_^;)

では、寝落ちの対策としては、疲れを貯め過ぎない事が大切になります!
30分以内の昼寝、寝る前のストレッチ、お風呂はゆっくり湯船に浸かるなど、日々体のケアを行いながら過ごす事が大切です(^^)
もし、寝落ちが習慣になっている人は、ぜひ1度しっかりと見直してみて下さい!